.png)

▶構造 鉄骨造2階建て
▶床面積 370.76m²
▶床面積 185.38m²
▶作業訓練室1F 157.21m²1室
▶作業訓練室2F 67.61m²1室
▶多目的室 45.08m²1室
▶静養室(更衣室兼)8.55m²2室
▶相談室 8.83m²1室
▶事務室 16.53m²1室
▶福祉トイレ 4.41m²1室
▶トイレ 2.38-4.20m²3室
▶洗面所 1.60m²2室
社会福祉法人一粒のからし種は、すべての障がい者がその意思を尊重され、地域社会で個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活が営われる支援をすることを目的として、相談支援、就労継続支援B型、福祉短期入所など総合的な障がい福祉サービスを提供してまいります。

私たちは大阪府門真市にある知的障がい者施設で就労継続支援B型事業所グレース工房です。
ここでは知的障がいを持つ仲間達が就労と自立を目指して働いています。
平成8年4月に地域企業と教育 関係の支えの下に設立され、現在、社会福祉法人「一粒のからし種」の障がい福祉サービス事業所として活動しています。

朝は9時半から始まります。
利用者の皆さんは身支度を整え、点呼と一日の心構えを確認します。
その後、その日の仕事の分担が発表され作業に取り組みます。
休憩や昼食をとりながら午後4時までワイワイガヤガヤ、そしてみっちり作業を行います。

主な作業内容
-
軽作業
-
学校教材の袋詰め
グレース工房では自立支援のために一般企業と同様の仕事をしています。
そのために自動オートシール機・金属検出器・オートチェッカー機、精密計量器などの設備が充実し、贈答品の袋詰めなど様々な仕事でもこなしてきました。
皆さんの中で、これはという仕事があれば、どんなものでもご連絡、ご相談ください。あらゆるご要望に柔軟に対応いたします。


_edited.jpg)




指定特定相談支援事業所 シオンでは、「障害福祉サービスを利用したいのだけれど、自分がどんなサービスを選べばいいのかわからない」という人たちに対して、どのようなサービスが最適なのかご提案いたします。
ご利用前の相談だけではなくサービス利用後のアフターケアも対応しております。
営業日:月~金 9時~17時半
シオン直通電話: 06-6115-5902
その他:強度行動障がい支援者養成研修 (実践研修) 等修了者1名在籍
相談支援従事者専門コース別研修地域移行・地域定着支援コース研修等修了者
1名在籍

